マニラで5日目の朝を向かえた。
起床は午前5時。
6時30分に鉄砲くんを迎えに
ピノイ友人がホテルのロビーに
きます。
5時30に友人をたたき起こして
一緒に近くのマクドナルドへ、
朝マックを食べる。
スポンサーリンク
なかなか美味しいマニラの朝マック。
2Fへ行きスケジュールの打ち合わせ。
彼とは2日後に帰国するまで
バイバイであるw。
ホテルへ帰り、鉄砲くんの
チェックアウトを行い
私は部屋へ帰り、
本日の準備をする。
午前8時過ぎに女史を
迎えにホテルまで行く。
ロビーで待機をしていて
女史が降りてくるのを
数分待機している。
スポンサーリンク
何となく上機嫌で
にこやかに降りてきた。
私「おはようございます」
女史「朝の風景いいねー」
私「マジですか、写真後でください、
ブログに載せますので」
とりあへず、朝飯いきますか?と
女史「ちょっと町、歩かない?」
アドレアディコからUNアベニューまで行って
マビニをダイヤモンドホテル方面に戻る。
そんなコース。
早朝には良い運動だな、
さっき朝マック食べたし。
朝の散歩ルートはこんな感じで
google map
途中に教会があり
寄って「祈りたい」
と言う事で寄って
祈りました。
なんだかんだで約1時間ちょっとの散歩。
ちょうど良い朝飯の時間なので、、
「イナサル・レストラン」ロビンソンの裏口?
アドレアディコ通りに面したレストラン。
地図の場所で朝食をとる。
ビーフタパとブラロを朝から注文。
私は朝マック食べたとは言えずに朝食2食目。
た・ら・ふ・く、、になった。
スタッフからメールが入る。
いま、ホテルの駐車場にいます、と。
本日はマカティへ移転した事務所に
私も初出社。
ちょっと楽しみ、、、
私のホテルのロビーでスタッフが待っていた。
んじゃ行きますか。
全員乗車してマカティへ向かいます。
さすがフィリピンの金融街「マカティ」。
あまり渋滞していなかったので30分で現地到着。
なのですが、さすがに爆心地です。
駐車場がありません。
事務所ビルより走る事・走る事。
パーキングスペースを発見。
路肩にパーキングのスタイルね。
3時間で50ペソ。
それ超えるとえらい事になるらしい。
またどうせこの辺りのパーク利用するだろうから
チケットを切っている係官の携帯番号を聞く。
すでに「お友達」になった。
外国人の特権である。
さて車で来たのに徒歩で事務所まで行くのか。
でもフィリピンの街の中でもかなり別格な場所。
高層ビルが乱立しており、さらに建築ラッシュな
状態だな。
この近くに「トランプ・タワー」がある。
分譲開始の時に見学に行ったことがあるが、
直営の資本ではないとの事だが、
米国の大統領がトランプになった時の
トランプ陣営とのコネクションがフィリピンにはなく
このフィリピンでの「トランプ・タワー」を経営している
会社に米国とのパイプ役を依頼したとニュースで見たな。
そんな場所で事務所を構えられるとは
新たな一歩としては申し分なしだな。
事務所ビルの目の前はRCBCプラザ。
すぐ横にマクドナルド。
ファミリーマートもあるし、、、
ジョリビーもとても近い。
でも、駐車場が無い。
先ほど駐車した所よりもう少し先に
「ジェトロマニラ」の事務所がある。
面倒な輸入品を扱う時には情報を頂きに
行く場所でもあります。近い~ぃ。
いいね!
こんな感じでとぼとぼと歩きながら
上を見上げながら事務所ビルへ向かう。
女史もかなりビックリされているようだ。
何せ、フィリピンのイメージからほど遠い
街並みだと。
なるほど、納得する!
着ましたRCBCプラザの目の前。
セキュリティーに呼び止められて
「今度ここに事務所を構えたんだよ、16Fな」
「日本人だから覚えてよね!」と
すかさず
「イエス・サァー」が戻ってきたw
入り口の階段を上がり
エレベーターホールへ向かう。
スポンサーリンク
送られてきた写真と同じじゃん。
私の方が撮影アングルがいいけどね。
エレベーターに乗り16階へ、、
エレベーターを降りるとこんな感じの
通路になります。
全てのフロアが会社のテナントなのがビジネス
チャンスの匂いが「ぷんぷん」だな。
事務所に到着。
こんな感じにレイアウトをしたとの事。
なかなかいいんじゃない、、
事務員が女史にフィリピンでの会社ルールとか
BIRの事とかを簡単に説明しだしましたwww
私も女史に、、
少しだけでもフィリピンでの会社運営を
理解して頂く。
後々、私が大変だからね。
事務員とテーブルで話が始まったところを「パチリ」。
「DO30」みえますか? 意味わかります?
一通り事務所確認して
私はこのフロアの探索に出ました。
とにかく、時計を気にしながらの初事務所訪問。
以前の事務所より少し小さいが
ロケーションは最高だな。
問題は何も無。
スポンサーリンク
帰りのエレベーターホールで「パチリ」
そろそろ滞在 2時間30分。
駐車時間3時間オーバーすると
余計なペナルティとか発生するから、
「皆さん、撤収しますよ」
従業員と女史の親睦も深めたく
「全員撤収」です。
パーキングまでまた歩く、、
↑ マクドナルド
時間は午後3時50分。
ホテルに帰って飯食う準備すれば
ちょうど良い時間。
マカティからマラテまで
どのくらいかかるのか?
女史が聞いてきた。
「渋滞がなければ、25分くらいですかね」
女史「渋滞無いっていつの時間帯よ?渋滞してるでしょいつも」
私「ははは、そうですね。1時間30分くらいですかね。」
少し、フィリピン・マニラの事を理解して頂いたようだ。
渋滞のなか写真撮影してもしょうがないけど
こんな感じの渋滞です。
ホテルに到着。
準備をして頂いて30分後に
ロビーにて待ち合わせ。
夕食はロビンソンでの探索を兼ねて
ロビンソン内で済まそうと考えている。
レストラン系で何かリクエストありますか?
「フィリピンいるんだからフィリピン飯でしょ」と女史。
かなり力強いお言葉。
大抵の日本人は日本食屋ほへ行ってします。
私も含めて、ははは
従業員と一緒に探索してきてください。
その間、私はレストラン探しておくおきます。
席を確保したら連絡しますから。
2人はショッピングモールの中に消えていった。
じゃリストランどこにしようか?
心づもりのレストランは「ジェリスグリル」。
美味しいフィリピンフードだよ。
今日は「クリスピパタ」の注文をしようと決めていました。
従業員の携帯メッセージを送り、「ジェリスグリル」で
待ち合わせ。
スポンサーリンク
ジェリスグリルで飯食うにつづく
お遊びを
チャットで攻略したい方は向け情報(英文例付属)
ここを押してね