フィリピンで誕生日。
これってフィリピン人の
話ではありません。
運よく渡航中に誕生日が
訪れた仲間がいました。
マニラ国際展示会場で
日本の特産品を展示・即売する
イベントに出展サポート
したときの事です。
4日間の展示会日程で中日だった。
前日の夜に打ち上げをやっているとき
(毎日夜7時過ぎに会場が終わるので
毎日打ち上げですw)
展示ブースの社長がポツリと
「俺、明日誕生日なんだよな」と、
一同「えっ」。
「まさか、誕生日を海外で迎えるなんて」と、
一同「まじっすかぁ」。
どうやら本当のようだ。
私が航空券を予約した時の
パスポートコピーが携帯に
入っていたので確認。
「わぁ,ホンとに誕生日だ」
スポンサーリンク
誕生日と聞いたら
フィリピン人血が騒ぐのか、、、
明日だというのに
パーティーの
段取りを取り始めた。
私はケーキ発注担当、、
「まじか」
この時、私たちは
ダイヤモンドホテル
に滞在していたので、
私はホテルのレストランでと
考えていたのだか
スポンサーリンク
展示会の終了時刻が遅いので、
「日本橋レストラン」の
個室を予約しておいた。
次の日の朝は、
私は展示会へ遅刻ですよ。
だって、
ケーキの注文をしないと。
で考えたのが普通のケーキじゃおもろじゃない。
でば?
だから、
変態ケーキショップへ訪れた。
ロスマンホテルをロビンソン方面へ、
KTVよーこのちょい
となりにケーキ屋があるの
分かるかな??
スポンサーリンク
そこで特注ケーキを注文しました。
フィリピンのケーキトッピングに使用するクリームは
生クリームではありません。
昔、ガキの頃に食べた「バタークリーム」。たぶん。
解けにくいんだよね
これ。
懐かしい味に驚いちゃうな。
引き取りは午後8時に指定。
全員展示会場からレストランへ直行ですよ。
総勢10名。
私は事前にセッティング。
噂のケーキはこれ。
なかなかセクシーなケーキでしょ。
マラテらしいケーキ。
フィリピンのケーキを
一度は食べてみてよね
昭和の味がするから。