フィリピンで射撃!(ちょっと他とは違う)

一足先に別の日本人スタッフが
フィリピン入りしています。

今回は、私共に投資の話を持ってきた
若き投資家の方と一緒です。

初めてのフィリピンですので
とても奥深いデーープな
体験を企画しています。

スポンサーリンク



それがこれ!!

私の趣味でもある

「射撃体験」

です。

一足先に現地入りしている

日本人スタッフと若き投資家。
あと一緒にいる事務所の
新人ビクター君。
(後 集合写真 赤Tシャツ)

ビクター君は以前、オーストラリア
へ行くフィリピン人のVISA申請を
請け負う会社で書類全般の手続きを
していました。
と、高学歴な彼の話はまた今度。

そんな彼と日本人2名の計3人は
最初に某目的地(パンパンガ方面)に
行っています。

私は遅れる事 1日 昨晩
フィリピン入りしました。

某目的地へ向かう前に
午前中にRiaさん(事務員)と
事務作業終わらせて午後から
現地へ向かう予定でいます。
スポンサーリンク



さて、某目的地(パンパンガ方面)に
到着したのは午後6時。

現地のレストランで全員と集合。
この後のお話はまた今度ww

あさ、8時に当地マクドナルドにて
私の15年来の当地「特殊部隊隊長」と
待ち合わせをしていたんですか、

イネーじゃねーかヨ

だから私は「詰所へ行って」
待つ事にしました。

ここがその特殊部隊の詰所ロッカールーム。

隊員
おー、着たのかぁー
いつ着たの??
また、シューティングかー?


ここに来るのは実弾射撃と
「夜間射撃」でしょwww

その場の隊員達が大笑いをするww

隊員
夜間射撃でお前が使用する
弾丸は何??www


○○XX特殊弾を使用するでしょwww

全員が大笑いをする。
まぁ、かなりマニアックなジョーク
なので、私の連れとフィリピン人
従業員は「ポカァーン」顔。
スポンサーリンク



私の友人は私が注文した「実弾」を
「玉屋のジェイソン」の所へ取りに行って
こちらへ向かっている所だとメッセージを
受け取った。

玉屋=実弾問屋
(やばい言い方だな)

私の段取りする「射撃」は
ちょっと他の射撃と違うので
事前に全て打ち合わせをしなければ
弾薬の入手ができないのです。

マニラやセブにある射撃場とは
かなりスタイルが違い、
それらは観光客相手にちょっと射撃
してみようかな程度のお客さん相手
だと思う。

実際、フィリピンで射撃してくる
観光客も多いと思う。

しかし、私が段取りをする「射撃」は
戦闘部隊が行っている「射撃訓練」と
趣旨は同じ。

観光射撃場の弾の大抵は
「再生弱装弾」と言って
火薬が半分程度にされて
再生弾を使用している。

つまり、銃本来の性能を発揮出来ない
弾を使用している。

私が注文するのは、アメリカ軍やフィリピン軍が
使用する「軍用実弾」=フルメタルジャケット
を惜しげもなく大量に使用するwww

ここが、マニア射撃と観光客射撃の
大きな違いである。

この記事を読んで、

おれもマニラのグリーンヒルズ近くの
射撃場でM16アマーライトを
射撃した事が有るよ、
フィリピンでは簡単に射撃できるよ!!

と、思った諸氏。

「軍用実弾」=フルメタルジャケットを
使用したM16アマーライトと
射撃場のそれとは、すげー違う別物です。
と、お教えいたします。ww

また、閉鎖されている建物の射撃場と違い、

私が段取りをするのは軍の屋外射撃訓練場。

さて、初めての方は
実銃を見るとかなり興奮いたします。

小一時間、、、、
私が銃の取扱い説明と
扱い方をレクチャー致しております。

勿論、私に全てを教え込んだのは
私の友人ですが、、、、
本来ミリオタの私は呑み込みが早いらしく
日本人のシューターへは私が教えるのが
この射撃場のお約束になっています。

今回の射撃場は
当地区「最強の戦闘軍団」が日々訓練をしている
場所をまたまたお借りしちゃいました。

スポンサーリンク



友人と合流して射撃場へ移動。
射撃場へ移動する前に
毎回お世話になっている
当地の将校さんとインストラクターさんとの
お約束の記念撮影!!

諸事情wで顔出しNG!
顔出ししているのは
私のスタッフです。

そう、赤いTシャツは
ビクター君。

この方は若き「スナイパー」
一級射撃手の兵士。

すげーイケメン君

出発前にちょっと宿舎撮影。
勿論、許可を頂いています。

屋外の打ち合わせエリア。
高らかに「コマンドー」が。
シュワルツネッガーの「コマンドー」
を思い出すwww

当地、将校幹部の談笑中を撮影させて
頂きました。
後で、全員を紹介して頂きました。
勿論、電話番号の交換も、hehe

きっと何時か何かあったら
役に立つと思い ははは

さて、ここがその現場。

射撃準備をして早々に
各銃の取り扱いを
参加者へ教える。

しかし、この日は凄く暑い。

スポンサーリンク



大量に飲み物買い込んで
大正解です。

さあー
始めようかな

「ロックン・ロール」

射撃2へ つづく



フィリピンランキング

今日のブログ更新リンクタグ
ブロ

トピ:今日のブログ更新

偉大な金曜日グレートフライデーの悲劇

2018年3月29日
偉大な金曜日グレートフライデーの悲劇

スポンサーリンク


さて昨晩、中国広州(Guangzhou)での
出張行程4日間を無事終了して、
フィリピンマニラへ戻ってまいりました。
写真は広州国際空港の昨晩の物です。

中国の話は追々ブログします。

もともと、事務所スタッフからこの週は
「私達は休みです」
と告げられていたのをすっかり忘れていた。

宗教的な休日週と言う事がホテルの
ガードマンに聞き理解できた。

そう言えば、過去にもこの時期来たことが
有るような。

スポンサーリンク



十字架(実物大)を掲げて
行進とかするイベントな週と言う事。

宗教的なイベントだからしかたないかな。

カトリックの国だからね。

事務所スタッフからはこの週に戻ってきても
全てのショップ等は休みだからやる事が
何もないよと「警告」されていた。

そんなもんかなーと、
とりあへず
ロビンソンモールへ向かう。

ホテルから一歩外に出て

ビックリ!!!

この写真見てよ。

日曜日でもこんな光景無いよね。

とにかくロビンソンへ

やってねージャン

まじか???ww

ロビンソンが休業しています。

スポンサーリンク



こんな光景も見た事ないから

写真に収めます。

スターバックスもお休み。Wow

やる事ないからホテルで帰る。

とっ、その時 十字架の行進に遭遇。

どうなんだろう
この時期のマニラは確かにつまらない。

忘れないように

Ihponeに登録しておく。

この時期、マニラに滞在している

全ての日本人へ

ご愁傷様。。。。。。

夜は お み せ やってんのかな???

あとで見に行ってきます。


フィリピ

ンランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

エルト・プリンセサ(パラワン島)に行く-そしてマニラへ帰る

さぁーマニラへ帰ります。
午後から打ち合わせがあるから
朝の便ですね。

早起きしたから海岸を散歩
どうですか、さすが南国リゾート
こんな風景見たらマニラへなんか
帰りたくないのが本音!!

早朝に借りたスクーターの引き取りが
着ました。

そして、散歩です。

散歩からそのまま朝食を食べに

レストランへ。

サラダの写真を1枚撮影。

その後はチェックアウトして送迎バスに

乗車するまで写真撮影してません~

すまんのー
スポンサーリンク



唯一、送迎バスから撮影したのが

これ

「土地売ります」

あとで電話して価格だけ聞いてみよう

と、なんとなく撮影。

未だ、電話はしていません。

興味のある方はどうぞ。

さぁ、プエルト・プリンセサ国際空港に到着。


スポンサーリンク



早かったな2泊3日。

空港はやっぱし綺麗だよね。

まだ出来たての1年生だからね。

最後にカブトガニ型トライシクル撮影。

んじゃチェックインしましょ。

まいどおなじみの

セブパシフィック自動チェックイン機

これ簡単だからこれで済ませます。

使い方は等のブログは他の項目で

記載しているので読んでください。

国内線の待合室へ、、、

新しいね、、、新築(www

整然としたお土産ショップ。

機内で口寂しいので「ピーナッツ」購入です。

さぁ いよいよ おさらばどすえぇぇ

搭乗します、ゲート1 マニラ行。

何だろう、、「マニラ行きたくねぇーな」
この感覚!!!

日本滞在時にはフィリピン・マニラへ
行くとなれば心弾むのに((笑)

あーあ、マニラに到着。

さぁ仕事しようっっっと

スポンサーリンク



追記、

セブパシフィックをネットで予約したら
飯が付いてきた。
確かにチケットに飯付と書いてある。
が、帰りのチェックインの時に
もともと予約していた座席を変更したら
飯が来なかった。
なんで???
アテンダントに聞いてみた、
もともと予約していた座席を変更したから
届ける先が分からなくなったと、、、

そんなもんか、、、

フィリピ

ブロトピ:ブログ更新しました♪

プエルト・プリンセサ(パラワン島)に行く-3

さてさて、
朝の散歩から部屋に帰って
シャワーしてから街に行くかな。

っと、鏡の前に
お知らせか貼ってあるのに
気が付いた。
どうりでこのホテルのシャワー室には
サニタリグッツが無いわけだ。

欲しかったら
ルームサービスに電話
してとの事。

知らなかったら
「残念」
だね。

スポンサーリンク



マイクロテルの送迎バスを利用して
街のロビンソンまで送ってもらう。

時刻表がこれね
行動にかなり制限が
かかっちゃうよね。

そこで、
昨晩ネットで
プエルト・プリンセサの
移動等の情報を検索。

数人がネット上の質問やら
ブログでレンタル・バイク
の話を書いていたので

早々にレンタルバイクを
借りる段取りをした。

確かに、
現地に精通していないで
レンタルバイクするのは
リスキーかもしれないが。

そこは、チャレンジでしょ。
(レンタル・バイク借りちゃいました)

ホテルにバイク持ってきて貰う
段取りにて、、、

それまでは公共の足で街ブラ、、、
ホテルの送迎バスで街へ

送迎バスの到着場所はロビンソンの裏手。
メインのトライシクル乗り場に歩いていく。

あら、こんな所に
「ジェリス・グリル」
あるじゃん。

フィリピン料理では
なかなかイケている
レストランではと
私は思います。

ロビンソンのトライシクル乗り場では
相変わらず客引きが五月蠅い(やかましー)。

面倒だから横断歩道を渡ったあたりで
流しのトライシクルを捕まえる。

だって、ロビンソンのトライシクル乗り場じゃ
200-300ペソとかっ言って
めんどくさいでしょ。

ここに、当地の通常のトライシクル価格を
張っておきますので見といてください。
この辺りの価格で交渉してください。

観光地だからあんまり「クリポット」に
ならないようにね(w

ここから、街中の「市場」へ向かった。

約10分くらいかな。

あまりにも日用品をこの旅行で持ってきていない。

購入予定はこの下着www

そんな時、レンタルバイクの方から
メッセージが入りました。

ホテルにあと1時間でバイク持ってくると。


ということで、ホテルに帰ります。

スポンサーリンク



ホテルのロビーにレンタルバイク屋の
若者が待っていました。

レンタル代1日500ペソと
保証金1000ペソ(返金されます)

必要書類にサインして、フィリピンの
免許証見せました。

私は現地の免許証持っているから
レンタルするの簡単だけど
持っていないとレンタル面倒なのかな???

今度 試に免許なしで借りれるかやって見ます。

時間に制限されずに行動できる手段を
1日500ペソで確保。

しかも、ホテルに持ってきてもらい
チェックアウト時にホテルにて引き取り。

これかなり便利だと思いますが!!!

こんな感じのスクーター借りました。

さぁ、続きの街中探索へ再度出発。

街へ行く途中にサリサリ店兼レストランありましたので
ここで軽く昼食取ります。

ネタとしてねwww

かなり地方の田舎道って感じでしょ。

ルソン島北部アパリへ行く道を思い出しました。

バイクで一人街中ぶらぶらって(www

だいぶ前にこの街を訪れているので
記憶をたどりながらツーリング。

今回のメインディッシである
「ワニ料理を食べる」
なんだけど、前回来た時に
食したレストランを
おぼろげに探してみた。

旧飛行場の近くだったような??

んで、飛行場に来てみた。

あら、だいぶ荒んでいますね。

私的にはこの自然体の
ジャングル風トロピカル
な感じが好きなんだけど。

新飛行場はかなり作り込まれた
「沖縄」風の飛行場みたい。

旧飛行場を記念撮影して、、、
ワニ料理の店を探す。

あっ、ありました 前回立ち寄った
ワニの肉料理を出してくれるレストラン。
トリップアドバイザーにも
ちゃんと載ってました。


また、開店していないようなので
時間つぶしの為に街中を散策。

スポンサーリンク



でも、時間あるから
マッサージでも行こうと、
なので2時間越しの
マッサージしてしまいました。

外に出るとすっかり
日が落ちていましたねwww

ここプエルト・プリンセサで
とても気になるのが

この

「兜カニのようなトライシクル」

でしょ!!

フィリピンでは
ご当地スタイルのジープニーや
トライシクルが数多いですが
このスタイルはかなり異色だよね!

ってことでパシャリ撮影。

所で、この場所に来る途中
で日本食店の前を通りました。

トリップアドバイザーでも
評価よさそうなので

ちょい覗いてしまいました。

「FUJISAN」

メニュー見ると「安い」じゃないですか。
ちょっとのつもりか

「ガッツリ」

行ってしまいました。

店内には土地柄なのでしょうか、
外国観光客も大勢おりました。

やはり日本食は人気なのでしょうかね。

相席になった私の隣には
シンガポールからの
新婚さんでした。

日本食が好きなんだそうです。(嬉しい事で)

そうそう、ここのお店は「WiFi」フリーでした。

1人で大量に、
刺身盛り合わせ・焼肉・とんかつ定食などを
注文したので食いきれそうにない(ww

よーし、
得意のチャットで「誰かを?」
呼び出して
一緒に飯でもと、、、、

しかし、

島の方の帰宅時間は早いようで、、、

結局 私一人ですべてを

食する事となりました(満腹)

スポンサーリンク



この日本食店の私の感想は、
短期観光で当地に滞在される
日本人の方でしたら別に寄らなくても
いいかなと思います。

長期滞在で日本食が恋しくなり
リーズナブルに食したい
方向けの日本食店と感じます。

海に囲まれた南国の島なので
地元食を堪能した方が、、、
でも、フィリピン料理は大抵同じだしね、、
そこで、ワニ料理だったんですが、、、

こんなに食してしまったので

満腹。

なんだよな、ワニ料理の場所まで
確認してこの状況。
次回のネタにします。

ホテル帰って寝ます、、、


フィリピンランキング

ブロト

ピ:ブログ更新しました♪

プエルト・プリンセサ(パラワン島)に行く-2 朝

さて2日目の朝。
早朝から浜辺の散歩に出かけました。
今回は最新式の「自撮棒」を持参。
アマゾンでiPhone X対応を
購入しての万全体制!!!w

スポンサーリンク



凄く良い場所だから
写真見て頂戴。


マニラの雑音から解放されて
心をリフレッシュ!!!


この写真を見て



パラワン島に行きたいと

思っていただけたら


いいんじゃなぁーい。

スポンサーリンク



3へつづく


フィリピンランキング

ブロトピ:ブログ更新しました♪

茶飲み小話 Globe SIM の携帯

プエルト・プリンセサ(パラワン島)に行くの
第1話 読んでいただけましたか?
精力的に第2話を執筆してますがww
思い立ったのでこれ書きマスターV。

去年あたりよりプリペイド携帯の
課金の方法が随時変更になって
きていました。

以前のリチャージはダイヤル

223 

へ電話を掛けて、
暗証番号の入力でした。

残高の確認は

222

へSNSの~メールを送れば
折り返し残高のお知らせが来ました。

スポンサーリンク



必要な設定等は textメッセージを
設定番号へ送信していました。

例えばメッセージの宛先が

8888もしくは8080

内容を

supersurf200

として送信すれば
5日間のデーター通信ができる。
速度はそれなりだけど。

こんな感じの設定やプロモが
色々あったのだが、
長く滞在していないと
よく理解できない。

所が去年より滞在中に
Globeよりお知らせ
メッセージが良く来るように
なり、設定が簡易になったと。

*143#

これにダイヤルすると、、

この様な目次が
から必要な番号を
セレクトして送信。

次の目次が現れて
必要な番号をセレクトして
送信。

このような具合の
設定に変更になった模様。

アイフォンの日本語使用で
やった場合に、日本語の
領域がデカくなり番号を
セレクトして送信する
画面が見えない。
感覚で送信するしかないwww

携帯の言語を英語にしておけば
問題ないけど。。。

現地でGlobe利用の方は
試してください。

スポンサーリンク



他のブロガーで詳しく
書いていた方も
いたので更に知りたい方は
ググってください。

追記

ブログのネタが貯まってきたけど
制作時間がない。
こんな状況で、中国への出張が入った。
しかも、今月末。
来週にも段取りしないと。
ブログの更新が遅れる理由www


フィリピンランキング


ロトピ:今日のブログ更新

プエルト・プリンセサ(パラワン島)に行く,1

今回のフィリピン滞在は10日間程度。
2018年2月14日より2月24日の行程。

毎度のブログ型式が時系列による「日記」風
な体裁で投稿してたが、今回は一風変わった形で
時系列にとらわれないで、私が報告したいと思う
事案から投稿してみようと思う。

私が面白いかな?と思った内容からなので
読んでいる貴方はつまらないかもしれないw

もしかしたら、私が面白いと思わない内容が
読んでいる貴方にとって最高の内容なのかもしれない。

例の如く、貴方にとっての有益な情報を
嗅ぎ取って感じてもらい、
現地で失敗しない様に役立ててもらいたい。

スポンサーリンク



--------------------------

プエルト・プリンセサ(パラワン島)

2月17日と18日の土日にマニラにいもつまらない
2月17日の午後の飛行機で今回旅を同行した2人は
日本へ帰国してしまいす。

何なら、両日私1人でアンヘレスか
スービック滞在でもいいのだが、

「つまらない・飽きた」

マニラとさほど変わらないし、
目新しくもない。

そうだ、どっか行こう。

思い立ったのが16日、射撃をやっている最中。
携帯をいじくりながら物色。
セブでもダバオでもボホールでもどこでも良かったが
手っ取り早く予約できるところを優先した結果。

プエルト・プリンセサ(パラワン島)

2月17日の朝、
10時30分の飛行機で11時50分に
現地飛行場へ到着に決定。

最近のアプリは凄いから射撃をやりながら
航空券をゲットしました。

プエルト・プリンセスまで行って何やんの?

そりゃ「読書」でしょ。

白い浜辺にサマーベットと特大のビーチパラソル。

テーブルには昔風の金魚鉢みたいなのに
トロピカルドリンクと幾何学模様のストロー2本。

まぁ、現実逃避して映画のシーンってことですね。

あと、「ワニの肉」を食う。

ワニ料理ででもちょいと有名な
パラワン郷土飯も
今回(前回は食わなかった)は
トライしてみたかった。
スポンサーリンク



どこかへ行こうと思いついたのが
旅行の前日。
でも、臨機応変に考えられれば
行程の予約は簡単にできた。

さぁ、行動開始!

2月17日の朝7時に起床。
前日、最後に車を利用したのは私なので
事務員に朝8時にホテルに取りに来いと
メールを入れておいたが返事がない。

馬鹿か!!!
朝っぱらからハイブラッド!!!!
(ムカつく)

この問題解決したのが8時30分。

パームホテルに滞在している
2人へお別れの挨拶へ行ったのだが

イソガー(今回の顧客あだ名)はまだ寝ているよ
俺は今からロビー行くよ、っと
アイミーが電話口で私に伝えた。

ロビーに降りてきたアイミーの隣には
見た事のない「女性」一緒。

相変わらずアイミーは「ドヤ顔」ww
笑っちゃいました。

アイミー(日本人で同僚)
コーヒー飲む?


のまねーよ、遅いから空港行くよ
イソガーによろぴく
んじゃまた日本で会議の続きを、

アイミー
えっ、どこ行くの?


言わなかったっけ?
リゾッチャしてきます。

アイミー
何それ聞いてないんですけど、、、
どこ行くの?

私、、、

永遠の楽園、エメラルドグリーンの海、
どこまでも白い浜辺

プエルト・プリンセサ(パラワン島)

速攻で、ラスパルマホテルの
前からタクシーで第三ターミナルへ行きました。

第三ターミナルのあれこれは他のブログ項目に
色々記載があるので是非参考にしてみて頂戴。

今回のお供はこのハンドキャリー(疑似主人公)だけ。

ターミナルにと着したのでとりあえず写真。


セブパシフィックで行く、
前回にレポートした
自動チェックインの機械です。


簡単だから利用します。

なんか、ハンドキャリーをまた撮影。

てな感じで空港の中へ。。。


空港の中でアセアン諸国の民族衣装展示していた、これ。

ゲート番号の再確認と。

腹が減ったのでワッフルを食べたぞー

てな事で出発ゲートへとぼとぼと歩く。


国内線の格安はチョクチョク
出発ゲート変更のアナウンス
あるので気を付けないとな。
今回も変更がありました。

フィリピン国内の移動にはセブパシを
最近頻繁に利用中!!
ポイントカードのせいかもね

今回は飯が出て来たぞ 何で???

てなわけで、プエルト・プリンセサに到着。


んぅ、、空港が新しいぞ、、、
そうなんです、昨年の3月に新空港としてオープン。
国際空港化していたんですね、、、

いゃー熱い、、

タラップを降りて荷物受取場所兼
出口へ歩く。暑いなー


こんな感じで空港を出てきました、、、


ホントにあじぃーな ここは、


古い空港の出口はもっと
ジャングルみたいなイメージ
だったけど、、

新空港は南国のリゾート玄関口の雰囲気、、
ぷんぷん
ここには数多くの呼び込みがいますので気を付けて、
慣れてる方は「値段交渉」が最初ですよ、、
吹っかけてきます、、、1000ペソとか言ってきます。

また、高級ホテル?を予約していれば「お迎え」サービスが
有るようで、目立つ位置でお迎えドライバーが待機していましたね。

この時点で私はホテルを予約していませ。
不安な方はこちらでどうぞ

目星は付けていますが、予約はしていません。

1.街中でない
2.ホテルにビーチが面している
3.空港から30分くらいの位置

これが私の考えたホテル選びです。

そこで物色した結果がここ

MICROTEL 

あとでウォークインで交渉します。

スポンサーリンク



その前に、手持ちの荷物の補充すべく
特に下着や小物を購入しにロビンソンへ。

黄色いタクシーの運ちゃんが
言い寄ってきたので
交渉しました。

500pesoとの事ですが最終的に
ロビンソンまで200peso。

「遠いから値段が高いと」との事www。

こういう交渉がホントに面倒臭いよ。
ガッツリ タガログ語で話しないと足元見られる。
でちなみに聞いてみた、

「MICROTELまではいくら?」

ロビンソンからかなり離れているから
合計500ペソだって、これは後に指針なになる数字。

まあとにかくロビンソン・プエルト・プリンセサへ行きました。

いろいろ購入したけど写真は3枚だけ、、とほほ

薬局ではゼニカルwとストレスタブ購入

その他雑貨と飲み物をしこたま仕入れました。

ロビンソンの正面玄関には観光客狙いの
トライシクル待機してキャッチの兄さんがいます。

「MICROTELまではいくら?」

300ペソ、、、へぇー

マニラと違って距離感と金額の目安がないので
100ペソで交渉開始。

現地の流れを知らないと思って吹っかけてくる事。
結局、他の場所で待ちしてたトライシクルに100ペソで
交渉成立。

最初に声かけてきた兄さんも結果100ペソでいいからと
言ってきたけど「遅いよね」。

この点が、フィリピン人の経済音痴たる事象。
0か100の交渉してるから貧乏神が居つくんだよね。

でもってトライシクルでMICROTEへ。
こんな感じの道をひたすら走りました。


道中、遠いとか大変だとか人生の愚痴を
語り始める運転手。


お涙ちょうだいでチップ弾ませるか
価格の再交渉に持ち込む作戦。

うざい

こちとらブログ用に写真撮影してんだちゅーの


この「うざさ」は観光地は特化してるので
気をつけてね。

てな感じで、

MICROTE(マイクロテル)ホテルに到着。

「トライシクルにはちょっと待ってろ、ロビンソン戻るから」と
もし、部屋が無かったら大変なのでwww

しかし、ビーチ沿いの部屋は満室だけど
2階は空いてたので早々、チェックイン。
ヤッターラッキーだよね。

欧米のバックパッカー風の方が先に
交渉してるではないか

私の番、チェックイン手続きです。
この満面の笑み、、さすがフィリピン

トライシクルに別れを告げて、
カウンターにて宿泊リストに記載し部屋へ行く。

到着間もなく、ホテルの探検とビーチの確認へ。

写真見てよね、、

いいよねー リゾッチャします。

ここが楽園への入り口
Gate of paradise

ここから、小時間このホテルとビーチ周辺を探索。

テラスとプール



レストランエリア

小腹が空いたのでレストランで遅めの昼飯www
この、ホワイトクリームのポークソテー
半端じゃねー 美味しい、、、

マンゴシェイクとココナッツシェイクのWオーダー

最高のインスタ映えでしょこれ

なんとなく絵になる西洋のお姉さまたちをバックショットww

さぁ飯も食ったしチョイ部屋に戻ってシャワーして
街にでも行くかと、レセプションにてホテル送迎の
時間割を聞いてみた。

あら、ロビンソンからの最終は午後9時30分との事。

街に行くのも毎時1回。

この辺りはリゾート地の不便なところかな。

部屋でチョイ休憩。

しまった!!!寝てしまった。

起きたのは午後11時を回っていました。

浜辺に行って夜景を撮影。

1人さざ波の音と夜空を楽しむ。

残念、もー寝ようと。

ここもまた、中国式新年のまっただ中。
しょうが無いか 五月蠅いのは、、ww

スポンサーリンク



夜中に到着した中国人ご一行が「五月蠅かった」。

2へつづく


フィリピンランキング

ブロトピ:ブログ更新しました♪

かなり濃厚な旅だよ インスタみて

インスタグラム見てよー

インスタで検索は

happytayo2018

いま、マニラに滞在中

現在、ブログ更新 不可能なので

インスタでちょい報告中!!!

スポンサーリンク



覗きにきてちょー

こんな感じに

写真で

報告中

スポンサーリンク




フィリピンランキング

インスタグラムとTwitterを始めるにあたり

インスタグラムとTwitterを始めるにあたり

ということで、、、

スポンサーリンク



前回渡航の時に
色々試そうと思っていた事が
ありまして、

最たる事が、
ライブでブログを更新してみる、、

現地からの更新はかなり臨場感が
あって良いのではないかと、、、

しかし、肝心の携帯一式忘れちゃったので
かなり「ガックリ」でした。

その時のブログ読んでみてください。

ここ

ただ、いくら最新式の携帯があっても、
PCをスタンバイしても
報告したい文書量が多すぎで、
その日に「更新」なんか無理だよね。

そこで、インスタグラムとTwitter
のやはり出番と相成りました。

ライブ感ある写真にて現状を感じて頂き
後日(帰国後)、それを正規報告ww
としてこちらにて公開しようと考えた。

かなりスマートな思い付き、、、

まあ、皆さんがやっている事なんだけど

そこで、インスタ初心者の私が本日
インスタ登録しました。

スポンサーリンク



Twitterはこのブログ
始めた当初より登録はしてたのですが
「開店休業」な状態でしたが
このアイディアで復活致します。

また、セカンド携帯として使用していた
ACERをVAIO携帯に変えました。

このVAIO携帯はACERに比べたら
かなり処理が早くっていいよね。
ってことで、こちらの携帯も利用しながら

インスタグラムとTwitterを
バシバシやっていこうかなとwww

飽きるまでwwww

出来ましたらフォローして頂ければ
やりがいも出ます。
スポンサーリンク



見て頂けるだけでもOkayです。
よろしく、、、
たのむ、まだ何も投稿してないけど
検索してフォロー頂戴

インスタグラム
happytayo2018
はっぴーたーよ

Twitter
はっぴーたーよ@Pinoy_lol


フィリピンランキング

ブロトピ:今日のブログ更新

2月11日は日曜日だったのにな

2月11日の日曜日

今日は休みだろーよ

昨晩、電話が来まして、

荷物を倉庫に忘れたから持ってきてくれと、

マジかよ

そのような事で、

朝 9時30分?の出発で

フィリピンへ先行出発する

日本人スタッフ(私のパートナー達)

の元へ、品物を届けに行きました。

なんだよ なぁー

スポンサーリンク



私は14日に行くんだから待ってれば

良いのにと、電話口で小言を、、、

でも持っていきました

朝 5時おきで、、

当日は私も初めてお会いする

お客様とチェックインカウンターにて

ごあいさつ。

スポンサーリンク



本当なら15日の晩餐会(勿論マニラで)

お会いする予定でしたが、、、

では、気を付けていってらっしゃいませ

荷物持ってきたんだから

ちゃんと商談は決めてこいよと

ちょい小言を小一時間www

それでは行ってらっしゃいませ

15日におあいいたしませう。。。

スポンサーリンク



P.S.

そっか、世の中連休まっただ中なのだ
だから今日の空港は混雑してんのか
納得
だって、駐車場になかなか
止められなかったんだよ


国際恋愛・結婚ランキング